カフェラミルとインテリア&ウエストウッド

3 min

 

先日、自由が丘まで久々、買い物とカフェをしてまいりました。

去年まで、奥沢に住んでいたので懐かしかったのと、やはり買い物は便利だったなぁ~と

しみじみ感じておりました。

 

店内のカフェは、カフェラミルで、ダークブラウン調の家具が揃っており、

家具は落ち着いた色でヴィンテージ風になっております。

椅子の張地は、ベロア調の深みある赤やオレンジで

食器がおさめられている収納家具も高さが2000mm近くあるので

更に重厚感があり、大きな鏡もついており更に、雰囲気があって迫力がありました。

ダークブラウン調の家具に、深みのある赤はとてもマッチしていて

アンティーク&ビンテージの風合いを醸し出しています。

 

2Fはガラス張りで、そこにはテーブルとイスもセットされていて

カフェをしながら自由が丘の南口の通りを歩いている人々を眺めるようになっています。

 

カフェをする上で店内の雰囲気はとても気になりますが

その日は店内は多くの人がいましたが、とても居心地のよい空間でした。

 

私は、写真手前側になりますが

ハーフ&ハーフケーキセットとアイスコーヒーにしました。

ケーキは、莓と練乳のマーブルシフォンとキウイレアチーズケーキです。

そしてソフトクリーム。

ケーキは季節限定もので両方食べたくなり、思わずハーフ&ハーフケーキセットになりました。

お皿はウエッジウッドの フロレンティーンターコイズ プレートにのっていて

ウエッジウッドの雰囲気も味わってきました。

 

こちらのお皿はターコイズ&白のコントラストで爽やかで大人な雰囲気がしますよね。

「フロレンティーン」は1874年に発表されたようで歴史が古いのですね!

お皿の周りはギリシャ神話上の生物の「グリフィン」や「フェニックス」が描かれており

気品あるデザインですよね。

 

一緒の妹は、オリジナルハーブティーの、フルーツカクテルと、サクラ豆乳ムースになります。

ピンクのところは桜味のチョコになっていて(おそらく・・)パリパリします。

中の部分は、優しい味わいになっていて全体的に桜風味という感じでしょうか。

少し味見しましたが、こっちのほうがおいしい!!、、と思ってしましました。

 

お皿はお馴染みのウエッジウッドのワイルドストロベリーになります。

イチゴ柄がとても愛らしいです。

今の季節の春とサクラ豆乳ムースにピッタリです。

ワイルドストロベリーは、昔から友達もファンで気にしてみることが多かったですが

大人になっても可愛らしく使えるデザインだなぁと実感します。

リーフ柄の中にイチゴとピンクのお花がちょこんとあって

シンプルな食卓にも自然に飾れるのではないでしょうか。

 

 

 

 

ハーブティーのフルーツカクテルは、お洒落な味わいで

これもとても味わい深く感動です。

 

カップはどちらのになるか、、確認できずでしたが。

 

私はケーキは相変わらずの欲張りでハーフ&ハーフとソフトクリームしましたが

サクラ豆乳ムースをすっかり気に入ってしまいました。

実は、奥沢に住んでいた時はこちらのお店に入ったことなかったですが、

引っ越して初めて入ったのですね。

前から気にはなっていましたが、いつも一人でも行きやすいお店に入っていました。

 

インテリアも素敵でしたが、食器もインテリアに欠かせないアイテムですよね。

以前は、ウエッジウッド集めていましたが、今はすっかり

籠の中に入って眠っております。

使っていかないともったいないですよね~

 

その帰りは、近くのクラッシュゲートの家具を見に行ったのですが、

これまたよかったので、よい一日を過ごすことができました。

また、カフェめぐりしたいですね☆

 

 

 

◆詳細はこちらから

楽天⇒ウェッジウッド (Wedgwood) ワイルドストロベリー プレート 20cm【楽ギフ_包装選択】【楽ギフ_のし宛書】【楽ギフ_名入れ】 ウエッジウッド ギフト 皿 食器

 

 

楽天⇒【送料無料祭】ウェッジウッド (WEDGWOOD) フロレンティーンターコイズ プレート 20cm

 

 

ベルメゾン⇒ ウエッジウッド
icon

 

 

関連記事